2025年9月8日に第1回KUEBフロンティアセミナーを開催しました。
KUEB(キューブ)とは、神戸大学J-PEAKS(※)にて実施されているバイオものづくり共創拠点を中心とした研究プロジェクト「Kobe University Engineering Biology Project」の略称です。
KUEBフロンティアセミナーは、神戸大学J-PEAKSにおける研究成果の情報交換を促進し、メンバー間の研究交流を活性化させることで、研究力の向上を目的としています。
第1回セミナーでは、8つの研究チームのチームリーダーより、それぞれの研究内容について紹介が行われました。
また、新たな社会実装支援の仕組みとして「グローバル?イノベーション(GI)?カタパルト」の紹介もありました。
セミナー終了後には情報交換会も開催され、参加者同士の活発な意見交換を通じて、分野を越えたつながりが生まれる有意義な機会となりました。
(※)J-PEAKS:文部科学省 地域中核?特色ある研究大学強化促進事業
下段:(左から)次世代バイオメディカルチーム 青井教授、次世代フードテックチーム 石崎教授、バイオエコノミーチーム 茶谷教授、DBLR推進機構 近藤学長補佐
(DBLR推進機構GI推進室)